「子供と一緒にキャンプができるのか?」 と、全てがはじめての経験となるキャンプ。なかなかテントの設営や過ごし方、子供の行動など読めない部分が多くあり、不安になります。 そんな時にキャンプ場の客層を知っておくと、ほんの少しですが心のゆとりが生…
「そろそろキャンプ道具の収納を……」 っと色々買い揃えたキャンプ道具たちを目の前にして、収集がつかなくなり道具の整理整頓、収納を考えている方もいるのではないでしょうか?と、言う事で今回はそんなキャンプ道具の収納グッズである スノーピークのマル…
「あぁぁぁ……肉が焼きたい……」 なんてキャンプやバーベキューを趣味にしているとにこんな事を思うはず。たぶん。きっと。おそらく。(少なからず一人は、ここにいます。) と、言うわけで今回はでっかい肉を焼いたらストレス発散につながるのでは? という疑…
「切った食材がポロポロと……」 って自宅とは違う環境であるキャンプやバーベキューなので調理スペースも限られており、食材が置く場所や皿などが少ない時があります。 そんな問題を解決するべく 料理用のステンレスバットをキャンプで試験的に使ってみたらか…
「あぁぁ……調味料をどれだけ持っていけば?」 キャンプで持っていく調味料って悩みますよね。極力、荷物を減らしたいキャンプなので、使わない調味料持っていても邪魔になるだけだし…… という訳で、 今回は我が家がキャンプやバーベキューで「これだけは絶対…
長く続く"趣味"ってどんな趣味? ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 当ブログで個人の考えや話しをあまりしてきませんでしたが(誰も興味ないだろうし)たまにはいいかなぁ〜とか思いながら気まぐれ的に書いています。 今回は、キャンプに限らず "趣味…
今回は、岐阜県岐阜市にある金華山へ子供と一緒に登山を楽しんできました。観光スポットという事もあって、トイレなども充実しており初心者でもチャレンジし易い環境でした。 【登山レポ】子供と気軽に岐阜県金華山で日帰り軽登山(めい想の小径〜頂上〜七曲…
当ブログ「Misoji × Camp」に関して。 キャンプ(特にファミリーキャンプ)を主体にいろいろな記事をあげてきました。そのメインコンテンツに加えて山登り・山歩きを加えていこう〜。という感じの活動目標のご案内です。 リーマンパパが山歩きをはじめました…
「タープって本当に必要なの?」ってなにかと初期投資が必要となるキャンプという趣味。出来る限り最低限で揃えたいですよね。わかります。 と、言う事で今回は何度、悩んでいるかはわかりませんが タープの必要性について改めて考えてみたいと思いますよー…
「テントの中が砂利だらけ……」 アウトドアという自然の中で長時間過ごすことになるキャンプなので、テント内が砂利や土、枯れ葉などで汚れてしまう事も少なくありません。そんな時に 今回、レビューするマキタのコードレスクリーナー は、かなり調子が良く、…
謹賀新年。あけましておめでとうございます!皆様ののご健康と更なるキャンピングライフを願うと共に「みそお」ならびに「Misoji × Camp」を宜しくお願いしますっ! 新年明けましておめでとうございます! ども、みそおです!Follow @misojicamp さてさて、…
キャンプ料理の中でも人気の高いメニューの一つであるホットサンド。ただ、ホットサンドって何を入れても良いんですが、実際に作るとなると結構、悩んでしまいますよね。 と、言う事でキャンプ初心者みそおが実際に試してみたホットサンドレシピのレシピをご…
今回は、2020年にみそお家が行ったレポから特に印象深いキャンプをランキング形式でご紹介していきたいと思いますよっ! 東海エリアのファミリーキャンプにオススメなキャンプ場ランキング2020 ども、みそおです!Follow @misojicamp 2018年10月に本格的にキ…
「焚き火台ってどれがいいんだろう?」 色々と趣きが違った楽しみ方がある焚き火をするのに必要な道具となる焚き火台。この焚き火台選びが非常に悩ましいポイント。 というわけで、 ロングセラーの焚き火台で多くのキャンパーに愛されているスノーピークの焚…
だんだんと朝晩と寒くなってきた初冬での男2人の父子キャンプ。 お洒落で設備も綺麗な伊木山フォレストでゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。そんなキャンプをレポートしたいと思いますよー。 伊木山フォレストで父子キャンプ【後編】 | やっぱり晴…