ややや安いっ!!でも、明るいLEDランタン | はじめてのキャンプでも活躍したGERTY(ガーディ)LEDランタン

ども、みそおです。

『キャンプを続けるかわかんないし、初期投資は可能な限り安くしたい……』

そんなチキンハートな私なので、「とりあえず」で、購入した格安LEDランタンでキャンプをしてみましたが……

意外と格安LEDランタンも明るくて捨てたもんじゃない!

コストパフォーマンスとしては、一考が必要であるものの格安ゆえに子供でも気兼ねなく使えるGERTY(ガーディ)LEDランタンについてご紹介しますよっ!

追記: 今はこんなLEDランタンを使っています

スポンサードサーチ

格安LEDランタンは、安い!明るい!使いやすい!

キャンプ以外の趣味として海釣りをやっており、夜釣りなんかも守備範囲私です

そんな中で、安くて明るいとそれなりに評価の良いLEDランタンをア○ゾンで見つけて購入したんです

これをキャンプにも使ってみよう! と考えていたんです。だってテントやコンロなど初期投資がかさんでいて予算が回らなかったんですよね……

ただ、価格帯が格安な事から胡散臭く正直、信用していなかったので本当にキャンプができるのか?という不安がありました

やっぱりジェントス とかそれなりのランタンを用意しないとダメなのか?

激安ランタンってどんな感じ?

安くてオススメのLEDランタン! みたいな事を調べてみて、価格を調べてみても1つで数千円

いやいや、なかなか値段が高くない?高いでしょ……え?私だけ……?
(しかも、キャンプが続く趣味なのかわからんし)

そこで購入したLEDランタンは 激安の部類に入るGERTY(ガーディ)LEDランタンです

このガーディランタンは、大きいLEDランタンが2つ+小さいLEDランタンが1つの、3個セットの超お買い得なLEDランタンになります

し・か・も!3個で¥2,000弱程度なので 、1個あたり約¥700

ハッキリ言って、めっちゃ安い。格安過ぎて不安を覚えるほど

半端なく安いから、最初のキャンプは、こんなもんで良いかな?

激安LEDランタンの各部・使い方

点灯方法は、上部がスライド式になっておりその吊り下げ用の取っ手を引き上げる事によってLEDが点灯します

光量の調整はこのスライド部の位置により、LED本体を隠すことによって調整できます
(詳しくは後記しますが、これが微妙な使い方勝手です)

使用する乾電池は単三電池が3本使用し、底面のネジ式の蓋を開ける事によって電池交換ができます

3方向にLEDが配置されており、これで全周を明るく照らしてくれます

続いて、小さい方のランタンである【2WAY LEDハンディライト】

点灯方法は、ボタン式でカチッと押す事で上部が点灯し、懐中電灯みたいな感じになります。

購入履歴から商品紹介を見てみると3段階の点灯切り替えがあるみたいですが、私のはオン・オフのみ。製品仕様が変わったのか?

また、2wayかと言うとここからCOB式ランタンと同様にスライドさせるとミニランタンとしても使えます。

使用する乾電池は単三電池が3本使用し、底面の蓋を開けて、中にスリーブ?が入っているのでそのスリーブを取ると電池が確認できます

因みに、ハンディライトは基本的に次男のおもちゃ化しているので、ランタンとして使っていませんw

軽いし、使い方も簡単ですねっ!

気になる明るさは?

格安LEDランタンだからやはり、気になる明るさ

初キャンプではCOB式ランタンの1つはテーブル、もう1つは前室に設置して夜を過ごましたが 意外にも格安LEDランタンでも光量は、十分にありました

実際に点灯してみると、ホヤの部分がクリアな事もあって非常に明るい! ってか眩しい

同じ条件でこれも安いランタンであるスマイルランタンを点灯するとこんな感じ

スマイルランタンの方が暖色系でホヤも白濁色な事から非常に暖かい雰囲気がありますが、 明るさはガーディのLEDランタンの方が明るいです

安いけど、明るさとしては、十分だなっ!

残念なポイント部分

激安で扱いやすいLEDランタンでは、ありますが残念な部分もあります

勝手に点灯しちゃう

価格の安さ故か、スライド部分が緩くて悪さをするんです(個体差もあり)

先に記載した通り、スライド部分を引き上げる事で点灯するLEDランタンなんですが、 スライドが緩いせいでぶら下げると微妙に開いて点灯してしまうんです

気をつけていればいいんですが、昼間などの明るい時には、気付かない事もあって無駄に電池を消耗してしまったりと使い勝手が悪い部分もありました

電池の消耗が激しい

製品仕様上オンか、オフしか選択がなく常に光量マックスを維持しているからと想像していますが……

カタログ値では、24時間以上の点灯時間が記載されていますが あくまで点灯可能な時間です

初キャンプ時には約6時間ぐらい点灯させていたんですが 電池容量の低下により、後半は暗くなり、間接照明ぐらいの明るさとなってしまい、物足りなさを感じました

実は、コスパはあまり良くない

電池の消耗具合から考えるとコストパフォーマンスとしては高くないと思っています

というのも、必要光量を維持する場合に、キャンプ毎に新品の電池に交換すれば事足りるわけなんですが……

単三電池3本×2つの合計6本の『完全に消費していない電池』をキャンプ毎に生み出してしまうんですよね

それが果たして コストパフォーマンスとして高いのか?という疑問が残り、個人的には微妙と思っています

激安だからしょうがないな。って部分もあるよっ!

スポンサードサーチ

格安LEDランタンでも機能十分!『最初』のLEDランタンではオススメ

かなりお安いLEDランタンですが、光量や使い勝手に対する不満はないんです

ただ、キャンプにおいてという前提とした場合、 食事や食後のコーヒーを夜の雰囲気を楽しみながら過ごしたい という思いあります

暖色が好きなの事もあって 白色点灯のみ では、少し物足りなさを感じてしまう。電池の消耗も激しいし……

とは、言っても キャンプでランタンは複数個あった方が精神的安定では必要なので、安い事で『はじめて』のLEDランタンとしては、買って正解でした

そういう点から安いランタンで 先ずはキャンプを体験し、自身のキャンプスタイル作りの足がかりとしてはかなり良品 なのではないかと感じています

残念ポイントはありますがばかり記載している一方で、暴れん坊の息子2人がいるので格安LEDランタン故に 少々手荒に扱っても神経質にならないで良い のも1つの考え方を持っています

「父よ、このランタンは高いので丁重に扱います」

などと3歳児は言いませんからね……

おわり〜

関連・オススメ記事
www.misojicamp.com
www.misojicamp.com

ランキングに参加しています。クリック・コメント等頂けると幸いです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。