冬キャンプで「ホットカーペットだけ」でもちゃんと寝る事が出来るのか?実際に検証してみた

ども、みそおです

「いつかは冬キャンプを……」

って夏だけではなく、一年中楽しみたいファミリーキャンパーも多いと思います。(私です)

ただ、冬キャンプで寒い夜に寝れるのか?ってのが一番不安になるんですよね

そこで、今回はホットカーペットのみで冬キャンプで寝てみたら、どうなったか? と実際に感じた事をご紹介しますよ〜

スポンサードサーチ

冬キャンプで「ホットカーペットだけ」でもちゃんと寝る事が出来るのか?実際に検証してみた

(繰り返しますが……)

冬キャップでもしたいっ!

って思うわけなんです。ただ、「寒い時期のキャンプ」となると夏とはまた違った装備が必要となります

そんな中で冬キャンプで一番不安視する事ってやっぱり「寒くて夜、寝れないんじゃないの?」なんですよね

子供が寝れないと……

っとファミリーキャンプでの冬キャンプは、寝室部の寒さ対策が個人的に1番のキーポイントになるんです
 

なので、今回は、「ホットカーペットだけで冬用のお高いシュラフでなくとも寝れるのか?」という疑問なんですが……

結論から言うと意外となんとかなるけど、寒い物は寒い。でも寝れるよ!って感じです

って事で冬キャンプにホットカーペットだけを持って実際に使ったシーンやアイテム、そこから見えてきた課題などご紹介しますよ〜

冬キャンプの暖房事情

冬キャンプをする際の定番の暖房機器は、薪ストーブや石油ストーブがあげられます

が、一晩中つけていれば暖かいんでしょうが、寝ている間にテントが燃えてしまったり、 事故や一酸化炭素中毒などのリスクがあり、手軽・安全とは言えません

冬キャンプに使った道具

寒い夜を越す為に冬用シュラフを使って快適に過ごされている多くのキャンパーがいます

ただ、快適温度が低くなるにつれてお値段は上がるのがシュラフ。家族4人分を揃えるとなると大きな出費となり、我が家の経営は破綻します

そんな冬キャンプを快適に寝る事ができる魔法のアイテムとして、ホットカーペットがよく紹介されています

ただ、テント内と言っても屋外である事は変わりないんで「ホットカーペットでホントに寒い夜でも眠れるの?」って不安になるんですよね

ホットカーペット

今回メインとなるホットカーペットですが、私は山善のホットカーペットを使っています

サイズが180×80cmと家族で使うには小さいサイズとなります

これには訳があって、次にご紹介するシュラフに関係するんですが 封筒型シュラフって肩側が開いている分、かなり寒いんです

その肩部分を温める目的って感じで今回は使ってみました

シュラフ

我が家では、コールマンのアドベンチャースリーピングバッグのC0とC5を使っています

シュラフの快適温度?

シュラフには、快適温度・限界使用温度が表記されています。表記されている温度域で実際の使用気温時で快適に過ごせるのか? 使えないのか?(工夫が必要)などの判断がわかる様になっています

アドベンチャースリーピングバッグは化学繊維の封筒型シュラフで、 特徴としては2つのシュラフを1つに繋げることができ、子供と添い寝が出来るシュラフとなります

また限界使用温度が-5°のシュラフとなり、真冬の夜には少し厳しい温度域になります(封筒型なので余計に肩が寒くなる……)

服装

嫁ちゃん・息子2人は、上下ヒートテックにユニクロの暖パン、スウェットにフリースと、外にいても寒くないぐらいに結構、着込んで就寝しました

ただ、息子2人は途中で寝苦しいのかフリースを脱いでましたが……

マット類・配置はどうしてる?

今回の寝室のセッティングは、地面から順番にこんな感じにしてみました

  1. 地面
  2. グランドシート
  3. テント底面
  4. インナーマット
  5. アルミシート(三畳)
  6. ホットカーペット(肩部のみ)
  7. 毛布・ラグ
  8. シュラフ

アルミシートは、銀マットでも代用可能とも思いますが嵩張る事を考えて薄く折りたためるシートにしました

このアルミシートは、基本的に断熱・保温目的のためクッション性は求めておらず、この辺りはお持ちのインナーマットなどを吟味してみてください

ホットカーペットのみ冬キャンプで使って寝てみたら?

ホットカーペットのみで冬のキャンプの最低限の睡眠環境は確保できました

アルミシート+ホットカーペットで地面からの冷気を遮断でき、ホットカーペット自体の発熱によってシュラフが暖められ、快適に寝る事が出来ました

また、子供と添い寝する事で人間の体温も加わってまさに快適〜〜〜(途中に子供は熱いと言って上着を脱いでました)

ただ、シュラフ内は快適ですが当然、テント内の気温は、ほぼ外気温と同じになる為、シュラフから出ると寒いです(出るのが地獄)

また、今回使用したスカート付きのオールシーズン対応テントなんですが、コレもプラスの要因となっています

と、言うのも過去の3シーズン用のテントでスカートが付いていないモデルで11月の風が少しある日にキャンプをしたんですが

隙間から風が入ってきて、結構寒かったんです。

マット等の違いはありますが、この時はホッカイロを使わないと寝れないぐらい寒かった〜

そんな経験もあってスカートがあるだけで外気から入る冷気を遮断してくれる事を強く実感しました

ホットカーペットだけでもなんとかなる!

寒いキャンプの夜を更に快適に過ごすには

今回、使用した環境下では快適にキャンプの就寝を過ごす事ができました

ただ、割と1月の気温としては高めの4〜5度だった事を考慮するとマイナス(近い)気温では能力・環境として不十分という印象があります

また、就寝時の服装も着込んでおり、嫁ちゃんは多少の寝苦しさを感じたみたいです

なので、「冬キャンプの睡眠環境」の今後の改善点など感じた事をご紹介していきますよ〜

コレから準備するぞ! みたいな方は、参考にしてみてください

ホットカーペットのサイズ選び

今回、封筒型シュラフの肩の寒さ対策として肩付近を温める目的でホットカーペットを使いました

より寒い気温で、より快適に寝るにはホットカーペットのサイズを全身を含めたサイズ+αぐらいが丁度良いと思います

と言うのも、今回使ったホットカーペットの長さが180cm。コレを横にして4人が使えるようにしたんですが、このサイズだと結構、狭い

寝相が悪い息子2人+大人1人(みそお)なので、ホットカーペットがズレてしまったり、はみ出して使っていたりと小さく感じました

また、ホットカーペットの仕様上、中心部分は温めても縁の方は冷たかったりします

そういった点からも「使いたいサイズより少し大きめ」を選びたいところ

なので、4人で使用するホットカーペット場合は、 3畳用(195×235 cm)のホットカーペットが方がいいかなぁ と個人的に思っています

火を使わないセラミックファンヒーター

日中は、石油ストーブを使いテント内を暖めて快適に過ごす事が出来ました

が、就寝時に石油ストーブや薪ストーブを就寝時につけっぱなしってのはやはり怖いんですよね

そこで、ホットカーペットだけではなく、 セラミックファンヒーターを使えば快適・手軽にテントの中を暖めてくれそう

石油ストーブほど神経質にならずに済み、燃料の持ち運びなども無いことから冬キャンプ初心者には優しい暖房です

ただ、セラミックファンヒーターは使用電力が高いため、ホットカーペットや他の電化製品と併用するとなると電源サイトの使用上限を気にする必要となり、一長一短な部分もあります

スポンサードサーチ

ホットカーペットで冬キャンプの寒い夜に備えよう!

本当は冬用のマミー型シュラフを揃えて、更に快適〜〜〜

と、言いたいところですが中々、簡単には解決出来ないのがお小遣い制のツライところ(違う)

そんな中で、ホットカーペット一つで寒がりの嫁ちゃんも「冬キャンプ最高!」って言うぐらい快適な睡眠をする事が出来ました

皆さんも電源サイトにホットカーペットを持って行って冬キャンプに挑戦してみてはいかがでしょうか〜?

今回は個人的な実体験に基づく内容となっており、その日の気候やお持ちのギアによって感じ方は変わります。不安な方は多めに毛布やブランケットを持って、冬キャンプを楽しみましょう!

おわり〜

関連・オススメ記事

www.misojicamp.com

www.misojicamp.com

Sotoshiru

アウトドア情報アプリ『ソトシル』の公式メディアとして参加しています。アウトドアに関する事が満載ですよ!

最期まで読んでいただき有難う御座います。ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

読者登録していただけると励みになります!お気軽にどうぞー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。