【レビュー】お洒落な見た目だけじゃないツーバーナー | プリムスオンジャ

f:id:misojicamp:20210702002455j:image

「お洒落なツーバーナーが欲しいな〜」

と、やっぱりせっかくのキャンプなので気に入った道具に囲まれながら楽しみたいですよね。そんな中で、お洒落・高い火力も才色兼備とも言えるツーバーナーであるプリムスのオンジャをご紹介しますよっ!

スポンサードサーチ

【レビュー】お洒落な見た目だけじゃないツーバーナー | プリムスオンジャ

f:id:misojicamp:20210630124026j:image

ども、みそおですっ!

ファミリーキャンプに活躍するツーバーナーですが、購入するのに非常に悩んだのもツーバーナーです。

いつかは欲しいと思いつつ「無くてもなんとかなるし……」も思っていたわけなんですがーーー。

買ってもうた!憧れのツーバーナー!!

商品レビューではなく、ツーバーナーって本当に必要なの? と悩まれている方はこちらにツーバーナーのメリットなどをご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいっ!

www.misojicamp.com

憧れのツーバーナーはオンジャに決めた!詳しくレビュー

f:id:misojicamp:20210630214230j:image

多くのメーカーが魅力的なツーバーナーを展開している中で、 見た目もお洒落なプリムスのオンジャ を選びました。

と、言うのかずっと狙っていたんですがたまたま立ち寄ったアウトドアショップで、傷有りのB級品としてオンジャが割引きされていました。

f:id:misojicamp:20210701122940j:image

「アウトドアだから傷ぐらいね〜。ん?傷ってどこ?」と、現物確認してみてもほとんど気にならない傷。この細かい傷も見逃さないショップのプロ意識に感服しました。いや、天の助けか。

もうね。見つけた時のテンションそのままに購入してしまいますよ。いや〜財布が軽い軽い。(泣)

f:id:misojicamp:20210630214328j:image

そんな出会いを人は “運命” と呼ぶわけなんですが、ずっ〜〜〜と憧れていた ツーバーナー 「プリムス オンジャ」をレビュー したいと思いますよっ!

シンプルでお洒落なデザイン

f:id:misojicamp:20210701224211j:image

全体的に白と黒を基調としたデザインでシンプルでありながらしっかりと主張してくれるデザインで、キャンプサイト内のワンポイントにもなります。

f:id:misojicamp:20210701224506j:image

ツーバーナーと言えばケースと一体となっている様なデザインが多い中で、この 高いデザイン性は特筆すべきポイント だと思います。

f:id:misojicamp:20210701224551j:image

個人的にツーバーナーに限らず使う道具には “気に入ったデザイン” もある程度、重要視しています。やっぱり「使っていて楽しい!テンション上がるぅ〜!」と思える方が長く愛着を持って使えますもんねっ!

高い火力

f:id:misojicamp:20210701230910j:image

また、デザインだけではなく能力面も、もちろんオンジャは、抜かりがありません。

3500kcal/h(500Tガス使用時)が2口あると非常に優れた火力性能があります。

参考値

 

・イワタニ タフまる 2,800kcal/h
・ユニフレーム ツーバーナー 3,900kcal/h
・ソト 2バーナーグリッド 2,500kcal/h
・コールマン パワーハウツツーバーナー 3,500kcal/h

 

 

と、火力性能だけを注視するとユニフレームには敵いませんが全体的に見ても高い火力がある事がカタログ値でもわかります。

また、カセットこんろである「タフまる」からオンジャに切り替えてた事もあって実際に使ってみると、お湯が沸く速度など違いを感じる事ができました。

ショルダーストラップ

f:id:misojicamp:20210701230941j:image

ツーバーナーを持って長距離を歩く事はないでしょうが、デイキャンプやフリーサイトのキャンプ場でも持ち運び便利なショルダーストラップが付属されています。

f:id:misojicamp:20210701230944j:image

取り扱い説明書によるとバーナー使用時にはこのストラップは外す必要があり(恐らく点火中の事故防止にだと思っています。)、オンジャ本体の底面をのぞくとストラップを固定しているピンがあります。

このピンは少し力は必要ですが、素手でも取り外しが可能となっています。

ウッドプレートも付属

f:id:misojicamp:20210701231832j:image

カバーみたいな形でお洒落なウッドプレートが付属されています。

f:id:misojicamp:20210701230941j:plain
f:id:misojicamp:20210701231923j:plain


このウッドプレートですがしっかりも固定するもの等はなく、基本的に五徳の上に乗せているだけの状態です。ただ、プレート横からピンが出ており、ショルダーストラップに穴があり、運搬時の落下防止はありますよ〜。(あまり固定力はありませんが)

f:id:misojicamp:20210630235054j:plain

基本的な用途は鍋敷きとして使える様ですが、個人的にあまり使う事もないので、せっかくお洒落なんだからカッティングボードとして使用してしまっています(汗)。

(月並みの注記ですが、数度の熱湯消毒及び、使用前後にアルコールでの拭き掃除等していますが、メーカー本来の用途とは異なる為、自己責任ということでお願いします。)

本体サイズと組み立て方法

f:id:misojicamp:20210701232819j:plain

一応、折り畳みできるツーバーナーであるオンジャですが、 組み立てるというほどの難しい事はありません。

閉じた状態が上記の写真となります。

カタログ値では43.0×14.0×30.0cmとなっており、幅・高さ方向からコンパクトとは言えませんが奥手方向が14cmと見た目のボリューム感よりは薄く感じます。

f:id:misojicamp:20210701233711j:image

使用時は白い本体脚部分を広げます。また、この脚部を 広げる際の注意点 としてあらかじめガスのツマミ部分を広げてあげた方が良いかと思います。

f:id:misojicamp:20210701235603j:image

と、言うのもこのツマミが風防部との位置関係が悪いと脚部を広げる際にフレームに挟まってしまいます。

f:id:misojicamp:20210701235636j:image

↑こんな感じでフレームにツマミが挟まってしまいます。この事が要因となってか一度、ツマミが外れ・紛失するという故障が発生してしまいました。(確認不足とも言うけども)

そんな経緯もあってオンジャの脚部を広げる際には、ツマミも広げておくとミスや故障に繋がるリスクが減りますよ〜。

使用するガスカートリッジ

f:id:misojicamp:20210701005327j:image

オンジャはカセットこんろ等で使われるガス缶(CB缶)ではなく、アウトドアユースの丸みのあるガス缶(OD缶)を使用します。

プリムスから販売されているガスカートリッジは容量別に110, 250, 500があります。

特別な理由がない限り基本的には500のサイズを取り付ければ良いかと思います。(写真も500サイズのガスカートリッジです。)

また、サイズのほかにGタイプ(春夏用)とTタイプ(オールシーズン用)があります。

カタログ値の3,500kcal/hは、Tタイプでの参考値となるため、 Gタイプだと若干ですが能力が落ちます。

f:id:misojicamp:20210701001245j:image

ですが、個人的な使用感ですがGタイプでも必要十分な火力がありました。GとTタイプでの価格差はそこまでありませんが、消耗品でもあるためキャンプの場所や季節などで選んでも良いかと思います。

オンジャを実際に使ってみた!

非常にお洒落でサイト内に置いておくだけでもテンションが上がってしまうツーバーナーであるオンジャ。

ここからは実際に使ってみた印象や感じたことをもう少し掘り下げてご紹介したいと思いますよっ!

五徳のサイズ感は?

f:id:misojicamp:20210630000757j:image

クッカーやケトルなどの調理器具を置くスペースとなる五徳。当初の印象では少し幅が狭く、不安定になるのでは? という懸念がありました。

実際にフライパン(26cm)と、割とアウトドアとしては大きめのサイズとなりますが置いてみましたが、ファミリーサイズの調理器具でも安定した五徳です。

また、調理中などにフライパンなど動かしたりすると重心位置が微妙にズレてしまったりしてしまいますが、こちらも特に不安になる事もありませんでした。

f:id:misojicamp:20210701123451j:image

また、アウトドア用のバーナーという事もあって五徳のフレーム数も細かく配置されており、直径の小さいケトルやフライパンでも問題なく使う事ができますよ〜。

点火方法は一考が必要

f:id:misojicamp:20210701005207j:image

オンジャのデメリットとしてよく上げられているのが、ツーバーナーとしては珍しく オンジャには点火装置が付いておらず 点火するためには口先が長いライターなどが必要となります。

ガスのツマミを回して、ポチッと点火させれば非常に便利で快適なツーバーナーになると思いますが、個人的に点火装置がない事はそこまでデメリットと思っていません。それはーーー。

・点火装置の故障はよくある
・子供のイタズラ防止
・ライターで点火するとなんかカッコいい。

(最後のは無視して頂いて)特に自宅とは違い火器類が身近にあるキャンプなので、自然と子供もバーナーを故意ににしろ何にしろ触ってしまう可能性もあります。

そういった背景から “点火装置がない = 簡単に火がつかない” とも言え、まだまだ小さい息子がいるのである意味ではメリットとしてとらえています。

少しメンテナンスがしづらい

f:id:misojicamp:20210701123628j:plain

オンジャの残念なポイントですが、五徳と本体フレームとの隙間があまりないため、吹きこぼれや調理中の油汚れなどを拭き掃除がしづらい印象があります。

f:id:misojicamp:20210701123647j:image

全く手が入らないわけではありませんが、五徳自体も皿ビスで固定されており簡単には取り外し出来ないのも重なってメンテナンス・掃除のしづらさはあります。

風防付きだけども、少し頼りない

f:id:misojicamp:20210701123714j:image

本体を開いた際にできるフレームがありますが、この部分がオンジャの風防となっています。

ただ、火の元に対する高さもそこまでない事から積極的に風を遮ると言えるほどではなく、あっても損はないというレベル。

本体の火力もあってかタープ下等でも特に火力不足を感じる事はありませんでした。もし予算的に余裕がある方は更にオンジャを囲むような風防を用意したらより快適に使えると思います。

スポンサードサーチ

少し不便なところもご愛嬌!デメリットを上回りのがオンジャ

f:id:misojicamp:20210702000714j:image

ガッツリ見出しに不便って書いちゃったいますが、点火や組立てなど実際には “慣れ” の部分もあってそこまでデメリット等は感じていません。それよりもーーー。

・お洒落なデザイン!
・高い火力が2口ある!
・安定した五徳!
・もう何を差し置いてもお洒落!

と、個人的に見た目がめっちゃくちゃどストライクという事も重なっていますが、能力的も高く、五徳もソロからファミリーサイズの調理器具を安定しています。

「オンジャってどうなんだろう? 」とお悩みの方は、お世辞にも使い勝手がかなりいい! とまでは言いませんが、かなり満足度の高いツーバーナーなのでオススメですよっ!

おわり〜

新しくブラックも販売されており、こちらもシックで落ち着いた雰囲気がありますねっ!

Sotoshiru

アウトドア情報アプリ『ソトシル』の公式メディアとして参加しています。アウトドアに関する事が満載ですよ!

最期まで読んでいただき有難う御座います!ランキングに参加していますので「みそお、面白かったよ!」という方はポチっとお願いします!にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。