スノーピーク Take!チェアロングのレビュー | 自宅でも、キャンプでも、ダメになるぐらいリラックスできるチェア

「キャンプでよりリラックスしたい……」

なんて普段の生活から離れて、キャンプというアウトドアの場でゆっくり時間を過ごすのっていいですよね。

そんな中でキャンプ使用率が高い道具であるチェアってリラックスタイムを作ってくれる重要なアイテムなんです。

と、言う事で今回は 「2度と立ちたくなるチェア」とも思えたスノーピーク Take! チェアロングについてご紹介しますよっ!

スポンサードサーチ

スノーピーク Take!チェアロングのレビュー | 自宅でも、キャンプでも、ダメになるぐらいリラックスできるチェア

ども、みそおですっ!

キャンプという非日常を味わいながら日々の忙しい毎日から抜け出し、リラックスしたい! 思いませんか?(唐突な問いかけ)

あぁぁ……思います。ランタンと焚き火を眺めながらゆったりまったりしたいんですよね……。

そんな時を、よりリラックスさせ、アダルティな雰囲気を支えてくれるチェア。

自宅のリビングやベランダで使っても絵になるチェア。

かれこれキャンプを初めた2年前からずっと憧れていたチェア。

そんなみそおの心を鷲掴みした スノーピークのTake! チェアロングの魅力や購入前に知っておきたいポイントなど、テンション高めにご紹介しますよっ!

スノーピーク take! チェアロングのレビュー

今回、ご紹介するスノーピークのTake! チェアロング。同社からは、Take! チェアがありますがそのハイバック(背もたれが長い)版となっています。

スノーピークの人気チェアと言えばローチェア30ですが、 このTake! チェアも負けず劣らずのロングセラー商品。

趣きが違うこの2つのチェアですが、どちらも甲乙つけがたいチェアで実際に使った感じではローチェア30が万能タイプとしたらTake! チェアはリラックス特化タイプ。

そんなTake! チェアロングをレビューしていきたいと思いますよっ!

もう一つのローチェア30が気になる方はこちらからどうぞ

圧倒的なオシャレ感があるチェア

take! チェアロングは、スタイリッシュなデザインで “見ていても楽しめる” チェア。

かと言って、ごちゃごちゃせずに機能美とも言えるシンプルなデザインでもう、湧き出すオシャレ感が止まりませんねっ!

フレームにはTake! 名の通り竹の集積材が使われており、しっかりとしたフレームとなっておりメタボ予備軍の私でも安心して身を任せる事ができます。

また、フレームの一部にはアルミフレームが使われており、これもマットな表面で全体的に落ち着いた雰囲気となっていますね。

ロゴも座布にタグがひっそりついている感じなのもいいですね〜。

足回りですが先端には樹脂パーツなどの保護部品が付いていません。自宅での利用や砂利などの地面によっては別途、テーブル用の保護キャップを利用してもいいと思います。

アウトドアチェアらしく、収束型のチェアとなっており竹集積材とアルミフレームのため、大きな見た目から想像する重さよりは軽いです。

(ただお世辞にも軽いとは呼べず、コンパクトでもないです(汗))

リラックス重視の座りこごち

座布は丈夫な6号帆布が使用されています。ちょっとや、そっとじゃ破れたり裂けたりしないぐらい、かなりしっかりとした質感となっています。

また、力がかかる場所にはしっかりと補強もされており、ほつれ等もなくこの辺りがスノピクオリティを感じますね〜。

そしてTake! チェアは「リラックスする」ことに特化していると言ってもいいチェアです。

かなり深めの座面となっており、全体的に体を包み込んでくれ、ハンモックみたいな座り心地。もうね、座ったら最後。 “もう2度と立ちたくなくなる” チェア なんですよっ!

また、ロングという言葉の通りハイバックとなっており、身長178cmの私ですが頭までしっかりと背もたれがあります。

ただ、深い座り心地から太もも辺りが少し窮屈感があり、人によっては違和感があるかもしれません。

ただ、フレームもしっかりとしており浅めに座る事で気持ち程度ですが軽減が出来ました。(座面にクッション等敷くとかなり軽減できます。)

珍しいアームレストベルト

同じ雰囲気のチェアは数多くありますが、個人的に決定打になったのがこの肘掛け。調べた限りtake! チェアロングだけがアームレストがあるんですよっ!

(因みに同社のtake! チェアにもない)

車でもアームをレストしたい派なので、コレが欲しかったんですよっ!

たかがベルトと思うなかれ、テンションもしっかりとありしっかりとアームレストの役割を果たしてくれますよっ!

生地もしっかりと張りがあり、ポジションもよく、思わず腕を休ませたくなります。

座布が取り外し可能

もう一つアウトドアチェアとして良きポイントなのが、Take! チェアは座布が取り外し出来ます。

何かと汚れがついてしまうキャンプ。(特に白だしね)厚手の帆布が使われているのでガシガシ洗えるのが良いポイントですねっ!

なんとも可哀想な姿となっていますがフレームだけだとこんな感じ。(因みにアームレストのベルトは取り外し出来ません。)

購入前に知っておきたいポイント

オシャレで座り心地も最高なTake!チェアロングですが あくまでも個人的には、キャンプよりも自宅のリビングやベランダで使っています。

と言うより、子供(園児)と一緒に行く我が家のファミリーキャンプでは、まだ “Take! チェアをキャンプで使う年齢層に達していない” という感じ。

そんな個人的な趣味趣向の部分はありますが、キャンプ用にTake! チェアロングの購入検討されている方は参考にしてみてくださいねっ!

白さ故に汚れが目立つ(かも)

私自身はどうしても白いチェアというのが良かったので、ある程度想定していますがやっぱり白い座布を使用している為、汚れが目立ち易くなります。

別メーカーの白い生地のチェアを使ってるのでわかるんですが子供が使うと、もう速攻で汚します。どうしてココにカレーが付くのって? 感じ。

ただ、どのチェアにも言える話しなのでデメリットと言うよりはある程度、考慮なり対策や諦めが必要ですよ〜ぐらいな話し。

(Take! チェアは座布が洗えるのでそこまで神経質にならなくてもいいかもですが)

仕舞寸法が長い

f:id:misojicamp:20201011203002j:plain

Take! チェアロングは名前の通りハイバックより更に頭まである背もたれがあるチェア。

そのデザインにより、(アウトドア用チェアとしては)仕舞寸法がかなり長く、ミニバンタイプの車でもギリギリ寝かせれるぐらいです。

長手方向の収納サイズが1,280mm(カタログ値)となっており、”持ち運び”を考えなければならないキャンプでは、積載スペースなど一考が必要です。

立ち上がりにくい

深い座り心地で特にリラックスできるチェアであるTake! チェアロングですが、その深い座り心地から前屈みが他のチェアと比較するとキツい思います。

また、前屈みになりづらく、深い座り心地から立ち上がる事が億劫になりますね。もう、そう言った理由からも2度と立ち上がりたくなります。(笑)

食事の時。

調理の時。

焚き火に薪をくべる時。

など、キャンプで座りながら前屈みになる事は少なくなく、この深い座り心地は、キャンプのスタイルや年齢層、体格などによって使いづらくなると思っています。

そういった点から別記事にもご紹介しましたがファミリーキャンプという場では、張りのあるチェアが好み。(個人的には)

スポンサードサーチ

キャンプでも、リビングでも、ベランダでもTake! チェアロング

振り返ってみてみるとTake! チェアロングはアダルティでのんびりとした キャンプを過ごす”大人な時間”を支えてくれるチェアだと思います。

もちろん、子供が使っても全然問題はありません。(実際にリビング用で子供も使用していますし)

が、何かと忙しいファミリーキャンプなので、ここまでリラックスできるチェアは逆にリラックスできないみたいな感じなんですね。

ただ、冒頭にも記載した通り。キャンプをはじめようと思ってからずっ〜と憧れていたTake! チェアロングなんで満足してますし

「いつかこのチェアでキャンプを……」

なんて思いながら毎日、リビングで楽しく使っています。かなり勇気が必要な価格帯ではありますが、自宅兼キャンプのチェアやリラックスできるチェアを考えている方にはオススメですよっ!

おわり〜

関連・オススメ

www.misojicamp.com

www.misojicamp.com

Sotoshiru

アウトドア情報アプリ『ソトシル』の公式メディアとして参加しています。アウトドアに関する事が満載ですよ!

20200817185120

temite公認アンバサダーになりました!ブログでは紹介しきれないキャンプ道具などご紹介していますっ!

2件のコメント

くまたろう さん (id:jb-64)
コメントありがとうございます^_^
ホント、堕落してしまいます! 中々のお値段するチェアですが、勢いに任せて買うのも大事でしたw

jb-64 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。