全然違った!薪用の火バサミで快適な焚き火ライフを。スノーピークの火バサミのレビュー

ども、みそおです!

「焚き火をもっと快適にしたないなぁ〜」

と、よりキャンプライフを楽しみたいんです。そんな中でキャンプに切っても切り離す事が出来ない焚き火なんです

そんな焚き火の必須アイテムで薪や炭などの火をついた物を掴む道具である「火バサミ」。そんな火バサミについてご紹介しますよ〜

スポンサードサーチ

全然違った!薪用の火バサミで快適な焚き火ライフを。スノーピークの火バサミのレビュー

皆さんは、焚き火やバーベキューの時の薪や炭を動かす火バサミって何を使っています?

と、ドヤ顔が聞いている私ですが、価格的に手の出しやすい100均一のステンレス製の火バサミを使っていました

と、言うのも焚き火やBBQの時ぐらいしか使わない火バサミなのにうん千円出すのを躊躇うんですよね。お小遣いだからしかたないんです。うん。100均ので使えるし

そんなドケチな私なんですが、もう少し焚き火ライフを安全で快適、オシャレに過ごしたいって思ったんですよ

やっぱりね、アウトドアブランドから販売されている火バサミ見るとカッコいいし、なんか映えてる感があるから、いつもよだれを垂らしながら眺めていたわけです(そんな奴いたら怖い)

そんな中で、とうとう手にしたスノーピークの火バサミ。実際に使ってみたら「更に快適に焚き火を楽しめる一品」だったんですよ!

その辺りの100均のトングとの違いなど感じた部分をご紹介していきたいと思います

スノーピーク 火バサミはオシャレで快適だった!

焚き火やバーベキューをする際に燃えている薪・炭の移動などに使う火バサミ

(トングと言う場合もあるみたいですが、正式にはトングは「食材を掴む道具」を総称している様で、薪や炭を動かすのは火バサミになるみたいです)

各社からいろいろな形状で販売されている火バサミですが、大きく分けてハサミ形状とトング形状の2つの形があります

ハサミみたいに握ると薪を掴むタイプ

トングみたいなタイプ

私自身は、ハサミみたいな火バサミが最高に物欲を刺激されたんですが

上手く使いこなせる感じがしない……

グローブをつけると使いにくそう……

って理由で普段から使い慣れている後者のトングみたいなスノーピークの火バサミを手にしたわけですよっ!

スノーピーク 火バサミ各部詳細

本体はステンレス製で、テカテカの鏡面感はなく、マットな仕上がりになっています

変なバリや角なども無く、子供が素手で触っても安心、安心

持ち手部分はビーチ材を使用しており、見た目からオシャレ! しっかりと角も大きく削ってあり、手に馴染みやすい感じがします

先端はギザギザしており、薪などもしっかりとホールドしてくれました

噛み合わせてみると、流石はスノピ。しっかりとした製品クオリティを出しています

無駄に「カチカチカチッ」てしたくなっちゃいますね(ダメだと思いつつやってしまう)

少し残念なのが閉じるストッパーなどは無いため、常に開いた状態になっています

とは言っても焚き火ギアをまとめた収納バッグに十分に入る大きさなので、めっちゃくちゃ不便とまでは感じませんでしたよ〜

100均火バサミとの違いは?

今まで100均の火バサミを使っていたので、 あまりの使い易さに感動したんですよ……

ただ、単純に比較するには価格差もあったりとするのでどちらに優劣をつけるのは難しく もちろん100均一の火バサミでも問題なく、キャンプで焚き火やバーベキューで使うことは出来ます

壊れたり歪んだら100円という価格から手軽に買い換えられるのも魅力ですしね!

しかし、100均のトングで味合う事ができない「快適さ」がしっかりとした火バサミには、やっぱりある訳なんです

その辺りの使用感を詳しいご紹介していきますよっ!

剛性感の違い

先ず 握るとわかるんですがスノピの方が剛性感があり、結果的に薪の掴み心地が良くなります

100均の火バサミの場合、握ると全体的に閉じてしまい、何処かぼやっ〜とした掴み心地(何なら先端が逆反りして隙間が空いちゃってる)

一方でスノーピークの火バサミは握っても先端は閉じていますが、手前側が隙間が開いています

このトングの剛性感(閉じ具合)の違いによってトング先端側で薪を挟む際の扱いやすさに繋がっています

100均火バサミだと、ぼやっとした掴み心地から上手く力が伝わらない為、しっかりと握らないと不安になります

一方で持ち手側に隙間があるスノピの火バサミなので、力がしっかりと薪を挟む先端に力が伝わってくれ、必要以上に力を要せずに使う事ができる感じになっています

大きな薪を持つときに違う

この先端部分への力の入り易さと本体の剛性感が相まって、大きめの薪でも不安なく火バサミで挟む事が出来ます

100均の火バサミだと、どうしても大きめの薪を持つのが大変でグローブをして薪をくべたりして、結構めんどくさかったんですよね……

スポンサードサーチ

火バサミだって違う!更に快適・安全なキャンプを楽しもう!

息子がいる私なので、ゆくゆくは子供に火起こしや薪をくべたりと、より一緒になってキャンプを楽しみたいと考えています

そう言った中で火の元である焚き火は、怪我の原因にもなる一つ要因

なので、火バサミに限らずしっかりとしたギアを使うとより安全、快適にキャンプを楽しむ事ができるだなぁ〜と感じたわけなんです

もちろん100均の火バサミでも使用する分には問題ありませんが、「もう少し快適に……」とお悩みの方は一度、検討してみてはいかがでしょうか?

おわり〜

関連・オススメ記事

www.misojicamp.com

www.misojicamp.com

Sotoshiru

アウトドア情報アプリ『ソトシル』の公式メディアとして参加しています。アウトドアに関する事が満載ですよ!

最期まで読んでいただき有難う御座います。ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ

読者登録していただけると励みになります!お気軽にどうぞー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。