キャンプレポート-2019年キャンプ
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp すのまたオートキャンプ場でまったり出来る大人だけのグループキャンプ管理人さんのアットホーム感がたまらないキャンプ場で、(かなり気温は低かったですが)非常にのんびりとした休日を楽しめました〜 すのまたオ…
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 今回はグループキャンプに岐阜県高山市にあるすのまたオートキャンプ場へ行ってきました11月という季節もあって紅葉が楽しめるキャンプとなりました。また、管理人さんの人柄がわかるアットホームなキャンプを過ご…
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp ドタバタ劇で始まるを迎えた今回のNEOキャンピングパークでの秋キャンプ 失敗だってキャンプしないと出来ないでしょ? という訳の分からない開き直りを見せるキャンプ初心者みそおです。そんなキャンプレポ後編の1…
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 今回は以前、梅雨時期にも行った岐阜県本巣市にある『NEOキャンピングパーク』へ一泊二日でキャンプへ行ってきましたよっ! 11月初旬ということもあり、非常に過ごしやすく快適なファミリーキャンプを過ごす事が出…
ども、みそおですFollow @misojicamp岐阜県郡上市の『NAO明野高原キャンプ場』のキャンレポ後編。まさかの夕立などありましたが非常に楽しめた1泊2日のキャンプでしたそんな後編をどうぞっ! 前編はこちらからどうぞ【前編】NAO明野高原キャンプ場 | 子供…
ども、みそおですFollow @misojicamp 我が家では、初となる真夏のキャンプ今回は、岐阜県郡上市にある『NAO明野高原キャンプ場』へ1泊2日のファミリーキャンプへ行ってきました! 自然の中にあるキャンプ場で、息子2人もめっちゃ楽しんでいましたよっ! …
ども、みそおですFollow @misojicamp 高規格っぷりを目の当たりにしてNEOキャンピングパークにビビる私ですが、非常に快適に過ごす事ができました撤収前に雨が降るもキャンプ場のイベントによりテンションが上がった後編をどうぞっ! 前編はこちらからどうぞ…
ども、みそおですFollow @misojicamp 今回は、岐阜県のNEOキャンピングパークに一泊二日で利用してきました高規格と題されており、非常に清潔感がある設備、自然溢れる立地に感動したキャンプ場でしたよっ! NEOキャンピングパーク 岐阜県本巣市にあるNEOキ…
ども、みそおです!Follow @misojicamp ドタバタ続きの初の父子キャンプの『長寿の里キャンプ場』でしたが、それもそれで面白いんです普段の忙しさから子供の話しを聞き流してしまう私ですが、こうやって父子2人でキャンプを通じて会話したり遊んだりする時…
ども、みそおですっ!Follow @misojicamp 嫁ちゃんが実家に用事があるとの事で、その隙を狙って嫁実家から少し走りますが、 格安料金で気になっていた長者の里キャンプ場へ行ってきました しかも、今回は初となる長男を引き連れた男2人での父子キャンプ フ…
ども、みそおです。Follow @misojicamp とてもファミリーに優しいキャンプ場であるグリーンパーク山東で後編は朝からはじまり、お楽しみのドラゴンスライダー(滑り台)でテンションが上がりましたっ! 慌ただしくも非常に充実した1泊2日のキャンプの後編…
ども、みそおですFollow @misojicamp キャンプをスタートしてからはじめてG.Wを迎えるみそお家。気合いも十分に 滋賀県にあるグリーンパーク山東へ1泊2日で行ってきました! 天候が不安定で不安はありましたが 遊具や入浴施設なども周辺環境が充実しており…
ども、みそおですFollow @misojicamp ソロキャンならぬエアファミキャンをしに クオーレふれあいの里 へやってきたんですが雨、雨、雨 翌日の朝には青空を見ることができましたがなんとも天気に翻弄された2日間になりました。また クオーレふれあいの里は、…
ども、みそおです Follow @misojicamp 岐阜県加茂郡白川町にある『クオーレふれあいの里』に行ってきました 元々予定していたキャンプは中止となり、悶々としていた私に喝を入れた嫁ちゃんの一言により実現したキャンプはじめての有料キャンプでの一泊に興奮…
ども、みそおです。Follow @misojicamp おそらくキャンプ史上初の最短時間であろう、はじめてのソロキャンプを終えたわけですが、後編はキャンプ仲間が合流してはじめてのグループキャンプとなったわけです。 詳しくは前編こちらをどうぞ。 www.misojicamp.c…
ども、みそおです。Follow @misojicamp 『ソロキャンなんて、俺は絶対しないね〜だって寂しいじゃん?』 と、嫁ちゃんに言っていたわけですが2月の三連休を前にしてキャンプがしたくてソワソワしている31歳児がいましてですね『キャンプ行きたいんだけど……